【京都烏丸スポーツジム】初心者や女性にも人気のおすすめジム15 選を紹介!

スポーツジムで筋トレをする際のポイントについて詳しく解説!

公開日:2022/02/15


ボディメイクやダイエットに筋トレは欠かせませんが、選択肢としてスポーツジムを検討する方も多いでしょう。この記事ではスポーツジムでの筋トレをおすすめする理由やポイントを解説します。また筋トレで筋肉がつくメカニズムも解説しますので、スポーツジムでの筋トレを検討している方はぜひ参考にしてください。

スポーツジムで筋トレをするのがおすすめな理由

スポーツジムで筋トレをするメリットはどんなことがあるのでしょうか?

マシンによる幅広い筋トレができる

スポーツジムには鍛える部位に応じた筋トレマシンがたくさん導入されています。自宅用の筋トレマシンや器具はありますが、どうしても自宅の広さによって置ける器具が限られます。スポーツジムで幅広い筋トレマシンを使うことで、鍛えたい場所に効果的な負荷をかけることができます。

専門のスタッフからアドバイスを受けられる

スポーツジムには筋トレに詳しいスタッフがいます。自分に合ったトレーニング方法などのアドバイスがもらえますし、マシンの使い方がわからないときなどの困った時にサポートしてくれます。「スポーツジムに行ってもどうやってトレーニングしたらいいのかわからない」や「筋トレマシンの使い方がわからない」といった方も安心です。

シャワーやサウナなどの設備も充実している

スポーツジムによって設備はさまざまですが、シャワールームやサウナといった設備も充実しています。スポーツジムに通い続けるにあたって、筋トレマシンの設備はもちろんですが、トレーニング後の癒しとなるサウナなどの設備も重要です。

その他にも筋トレグッズを取り揃えているスポーツジムもあります。筋トレの準備から筋トレ後の癒しまで、すべてスポーツジムで完結できます。

ジム友ができる

スポーツジムに通うことで友人ができることも多いです。スポーツジムには仕事帰りなどそれぞれ決まった時間に通う人が大半です。そうするといつも同じ時間に同じ人に会うことになり、挨拶を交わしていくうちに親近感も湧いて仲よくなることもあります。スポーツジムに友人ができれば、モチベーションの維持にもつながります。

スポーツジムで筋トレをする際のポイント

スポーツジムで筋トレをする際のポイントについて紹介します。

スポーツジムを習慣化する

筋トレは継続することが大事です。よってスポーツジムを習慣化する必要があります。最初から「毎日ジムに通うぞ」や「ジムに行ったら1時間は筋トレをする」といった高い目標を掲げることは素晴らしいことです。

しかしながらモチベーションが低下した時に目標を達成できないと自分を責めてしまいがちです。そうなるとモチベーションがさらに低下するという悪循環に陥るため、最初は簡単な目標設定をしましょう。「今日はストレッチとサウナだけ」といったように簡単に達成できるメニューを設定して、スポーツジムを習慣化しましょう。

自分に合った筋トレメニューを決める

筋トレをするうえで、自分の体にあったメニューを決めることも重要です。ジムに着いた途端、片っ端からマシンを使って筋トレをするというのはおすすめしません。効率的な筋トレをするには自分に合ったメニューと重量設定や回数が大きく関わってきます。筋トレでどういう体づくりを目指したいかによってもメニューは変わってきます。まずはスタッフに相談しながらメニューを決めていきましょう。

正しいフォームで筋トレする

筋トレの効果を最大限発揮するためには正しいフォームで行うことが重要です。筋トレは負荷をかけたい部位によってフォームが変わります。間違ったフォームで筋トレを行うと効果が半減し、最悪の場合ケガにもつながってしまいます。正しいフォームを意識して、筋トレを行いましょう。

体に筋肉が付くメカニズム

筋肉が付くメカニズムを知って、効率的に筋トレをしていきましょう。

筋肉が肥大するメカニズム

筋肉は筋線維が数千本も束になってできていますが、筋トレの刺激によって筋線維の一部が破壊された状態になります。体の修復機能によって筋線維が以前よりも太くなった状態で修復されます。修復によって筋線維が太くなることで筋肉が肥大化します。筋トレで重要視される超回復はこのメカニズムです。超回復を繰り返すことで筋肉が肥大していきます。

筋肥大には食事も重要!

筋トレの効果を最大限活かすためには栄養バランスの取れた食事を取ることも重要です。筋肉の超回復には筋肉を回復させるための栄養が必要となります。とくにたんぱく質(アミノ酸)の摂取が重要です。日常的にたんぱく質を摂取することを心がけましょう。

筋トレは休息が大切

超回復は一般的に筋トレ後48〜72時間の休息がよいとされています。毎日同じ部位の筋トレを行うと、筋肉が回復する前に再び筋肉が破壊されてしまいます。そうなると筋肉の成長を妨げるうえに疲労が蓄積した状態のため、パフォーマンスが低下してしまいます。とはいえ休息が長過ぎると筋肉は衰えてしまうので、しっかりと休息をとりつつも間隔を空けすぎないことが重要です。

 

スポーツジムで筋トレする際のポイントについて解説しました。スポーツジムには筋トレをするための設備が揃っていますが、まずは継続していくモチベーションが大切です。無理なく継続できるように自分に合ったメニューを考え、楽しく筋トレを行うことで、なりたい自分に近づいていきましょう。

おすすめ関連記事

サイト内検索
スポーツジムコラム

烏丸おすすめスポーツジム5選

商品画像
スポーツジム名グンゼスポーツ
Kyoto烏丸六角
ゴールドジム京都烏丸ジョイフィット
烏丸御池駅前店
ウェルネスクラブオーク21
おすすめポイント烏丸で唯一のプール付き!上層階にあるおしゃれなジムトレーニング環境抜群!ガッツリ鍛えたい人におすすめ24時間年中無休!いつでも身体を鍛えられるジム地域最大級!烏丸駅から徒歩3分にある大人向けジム
詳細リンクもっと詳しくもっと詳しくもっと詳しくもっと詳しく