【京都烏丸スポーツジム】初心者や女性にも人気のおすすめジム15 選を紹介!

女性がスポーツジムを探す際に意識するべきポイントとは!

公開日:2021/11/15


スポーツジムを探しているが、自分に合ったスポーツジムがわからないという女性も多いのではないでしょうか。そこで今回は、スポーツジムの種類や女性がスポーツジムを選ぶ際の注意点を解説します。また、スポーツジムに通う際、持っていくと便利な持ち物も紹介しているので参考にしてください。

スポーツジムの種類とそれぞれの特徴

スポーツジムには「公営ジム」「会員制ジム」「パーソナルトレーニングジム」3種類があります。それぞれのジムによって、トレーニングメニューや目的が異なります。そのため、それぞれの特徴を把握し、自分に合ったジムを見つけるようにしましょう。

公営ジム

公営ジムは、各自治体が運営しているジムのことをいいます。自治体が運営していることもあり、1回あたりの利用料金は400円~600円ほどで通えてリーズナブルです。また、自分の好きなタイミングでトレーニングをすることが可能です。公営ジムでは、有酸素運動から筋力トレーニングができるマシンも揃っているため、安い値段でジムに通いたいという方におすすめです。

しかし、会員制ジムやパーソナルトレーニングジムに比べると、マシンの種類は少なく、プールやスタジオが併設されていないことがあります。また、トレーナーによるサポートがないため、自分自身でトレーニングメニューを考えないといけません。そのため、ダイエットやボディメイクをしたいという方よりは、久しぶりに汗をかきたい方やリフレッシュのために運動をしたいという方におすすめです。

会員制ジム

会員制のジムは、民間運営をしているジムが多いことから、民営ジムともいわれています。営業時間内であればいつでも利用でき、トレーニングマシンやプールなど設備も充実しています。また施設内にはトレーナーがいるため、マシンの使い方や効果的なトレーニング方法の指導を受けることも可能です。しかし、トレーナーや利用者同士のコミュニケーションが多くなってしまうため、他人の目を気にしてしまう方はトレーニングに集中できない恐れがあります。他人の目を気にせず、自分のペースで運動ができる方は、会員制ジムに通うといいでしょう。

パーソナルトレーニングジム

パーソナルトレーニングジムは、専属のパーソナルトレーナーとマンツーマンでトレーニングをするジムのことです。個人の目標や身体的特徴に合った、トレーニングメニューを考えてくれるため、効率的にトレーニングができます。また、マンツーマンでトレーニングを進めるため、周りの目が気になりません。そのほか、食事指導や保証制度などが充実しているという点も、パーソナルトレーニングジムに通うメリットでしょう。しかし、公営ジムや会員制のジムに比べると、料金も高く、期間や回数が決められています。そのため、自分のペースでジムに通いたいという方ではなく、短期間で効率よく成果を手に入れたいという方に、パーソナルトレーニングジムは向いています。

女性がスポーツジムを探す際に意識するべきポイント

女性がスポーツジムを探す際は、料金や立地のほかにも、いくつか意識するべきポイントがあります。女性がスポーツジムに通う際は、どのようなことを意識すればいいのか見ていきましょう。

シャワールームやパウダールームの有無

スポーツジムの中には、シャワールームやパウダールームが設備されているジムがあります。シャワールームはトレーニング後に汗を流し、パウダールームでは化粧直しが可能です。トレーニング後のパーソナルスペースをゆったりと使いたいという場合は、シャワールームやパウダールームの広さも確認しておくといいでしょう。

女性の悩みを解決してくれるトレーナーがいるのか

ジムに通ううちに「しっかり鍛えたいけど、見た目ががっちりするのは嫌」「ウエストをくびれさせたい」など、女性特有の悩みが出てくることもあるでしょう。「生理のときは運動をしてもいいのか」「便秘に効果的なエクササイズを知りたい」などのプライベートな話題も気軽に相談できるトレーナーがいれば安心です。

男女の割合

気になるジムがある場合は、事前に利用者の男女割合を把握しておく必要があります。なぜなら、男性があまりにも多いスポーツジムを選ぶと、男性の目が気になりトレーニングに集中できないことが考えられるからです。そのほか、ナンパなどの迷惑行ための被害に遭わないためにも、必ず男女割合をチェックしておくようにしましょう。

女性がスポーツジムに通う際に必要な持ち物は?

女性がスポーツジムに通う際は、ウェアやシューズのほかにも用意しないといけない持ち物が多くあります。スポーツジムに通う際、あると便利な物を紹介するので参考にしてください。

アメニティグッズが揃っている

スポーツジムの中には、アメニティグッズが揃っているところもあります。アメニティグッズが豊富だと、荷物がかさばらず気軽に通いやすくなるでしょう。

ヘアゴム

髪の長い女性は、ジムに行く際ヘアゴムが必須です。汗で髪が体にまとわりつくのは不快ですよね。ピンやクリップでもよいですが、ストレッチや筋トレの際には顔や腕を傷つけないよう注意しましょう。

スキンケアグッズ

ジムの中には、トレーニング後シャワーやお風呂に入れるジムがあります。そうした場合にはスキンケアグッズを持っていくと、すぐに肌のケアができます。スポーツジムに行く際には荷物が多くなりやすいため、スキンケアグッズを持っていく場合はオールインワンタイプのスキンケアがおすすめです。

コスメ

トレーニング後は、汗でメイクが崩れてしまうことも珍しくありません。シャワールームでメイクを落とすこともできますが、中には、素顔で帰りたくない方もいるでしょう。素顔で帰りたくない方は、コスメを持参しておきましょう。

替えの下着

ランニングや筋トレをすると、汗で下着が濡れてしまいます。濡れた下着を着ていると体を冷やしてしまうため、替えの下着を持っていくことがおすすめです。

 

スポーツジムには「公営ジム」「会員制ジム」「パーソナルトレーニングジム」の3種類があります。それぞれ特徴が異なるため、自分の目的に合ったジムを選ぶようにしましょう。またジム選びをする際は、立地や料金だけではなく、女性が通いやすい工夫がされているジムを選ぶ必要があります。女性と男性では、ジム選びの基本や持ち物も異なるため、事前に確認しておいてください。

おすすめ関連記事

サイト内検索
スポーツジムコラム

烏丸おすすめスポーツジム5選

商品画像
スポーツジム名グンゼスポーツ
Kyoto烏丸六角
ゴールドジム京都烏丸ジョイフィット
烏丸御池駅前店
ウェルネスクラブオーク21
おすすめポイント烏丸で唯一のプール付き!上層階にあるおしゃれなジムトレーニング環境抜群!ガッツリ鍛えたい人におすすめ24時間年中無休!いつでも身体を鍛えられるジム地域最大級!烏丸駅から徒歩3分にある大人向けジム
詳細リンクもっと詳しくもっと詳しくもっと詳しくもっと詳しく