【京都烏丸スポーツジム】初心者や女性にも人気のおすすめジム15 選を紹介!

スポーツジムとフィットネスクラブは何が違う?双方の特徴を掴もう!

公開日:2022/01/15


これから運動を始めようと考えている方の中には、「そもそもスポーツジムやフィットネスクラブって何?」「どう使い分けたらよいの?」といった疑問を持っている方も多いのではないでしょうか。この記事ではそんな方に向けて、それぞれの特徴やメリット/デメリットについて紹介していきます。ぜひ、利用する施設を選ぶ際の参考にしてください。

スポーツジムの特徴

「スポーツジム」は、主に筋力トレーニングを目的として利用する施設です。トレーニング機材の種類や数が充実しているほか、ダンベルやバーベルの重量も細かく設定でき、初心者から上級者まで幅広い人のニーズに応えられるのが特徴です。

スポーツジムの使い方

スポーツジムの使い方としては、自分でメニューを組んでトレーニングをするのが一般的です。利用者によっては。個々の目的や目標にあわせて「パーソナルトレーニング」というサービスを活用し、ジムのインストラクターから「設備の利用方法」「効果的なトレーニング方法」「栄養の取り方」を含めた総合的なサポートを受ける場合もあります。

スポーツジムの利用料金

利用料金はジムの形態によって大きく異なります。公営ジムの場合は入会費用がかからず1回数百円から利用できますが、インストラクターがいない場合がほとんどであるため、自分でメニューを組み、トレーニングを行う必要があります。

一方、民間のジムは入会金や月額料金がかかる場合が多く、月額料金はジムによってまちまちです。トレーニング機材が充実している分、フィットネスクラブに比べて月額料金はやや高めです。

また、パーソナルトレーニングを行う場合は別途料金がかかります。ただ、その分インストラクターから質の高いサポートを受けて、個々の目的や目標の達成に向けて効率的、かつ効果的にトレーニングを行うことができます。

フィットネスクラブの特徴

フィットネスクラブは、筋力トレーニングのみならず、運動不足の解消、健康促進、ダイエット、ストレスの解消といったさまざまな目的にあわせて使うことができる施設です。

気軽に通える「アクセス性のよさ」、営業時間が長く使いやすい「利便性の高さ」「リーズナブルな利用料金」が最大の特徴です。敷居が低く性別、年齢、経験問わず幅広い層が気軽に利用できます。その他にも、次のような特徴があります。

特徴①
施設が充実している

トレーニング機材の他に、プールやスタジオ、サウナなどの施設が充実しています。リラクゼーション施設や、トレーニング用品等を販売しているショップが施設内にある場合もあります。

特徴②
目的にあわせた多様なプログラムを受けられる

運動する目的にあわせて、ヨガやストレッチ、エアロビなどの多種多様なプログラムを活用できます。

特徴③
初心者への手厚いサポートがある

スタッフやインストラクターが常駐していることが多く、トレーニング機材の使い方やトレーニング方法が分からなくても、すぐにその場で相談できます。

フィットネスクラブの使い方

フィットネスクラブの使い方としては、初心者や中級者はインストラクターにメニューを組んでもらい、それに基づいてトレーニングするのが一般的です。上級者の場合は、個々の目的や目標にあわせてパーソナルトレーニングを活用することが多いです。

フィットネスクラブの利用料金

料金は入会金+月額料金がかかる場合がほとんどです。月額料金はトレーニング機材のみを利用する場合は比較的安く、プールやヨガスタジオなどの施設を含めて活用する場合は利用料金がやや高くなります。なお、インストラクターとパーソナルトレーニングを行う場合は、別途料金が必要となります。

スポーツジムとフィットネスクラブ双方のメリット・デメリット

最後に、スポーツジムとフィットネスクラブ双方のメリット・デメリットについてみていきましょう。

スポーツジムのメリット・デメリット

スポーツジムのメリットは、筋肉を鍛えたい、ダイエットをしたいといった利用者の目的にあったトレーニング機材やサポート体制が充実しているところにあります。

デメリットとしては、トレーニング機材の種類やサポート体制が充実している分、やや高めに料金設定がされているところです。ただその分、価格に見合ったサービスを受けることができるので、達成したい目的が明確な方にとっては最適の環境であるといえるでしょう。

フィットネスクラブのメリット・デメリット

一方。フィットネスクラブのメリットは、誰でも、リーズナブルに、それぞれの目的にあわせて活用できる「敷居の低さ」にあります。

デメリットとしては、誰にでも使いやすいように設計された施設である分、トレーニング効率のよい機材や専門的なトレーニングを求める上級者にとってはやや物足りなさがあるところです。

ただ、老若男女目的を問わず、誰もが気持ちよく体を動かし、「運動の楽しさ」を味わうための環境は非常に充実しています。運動を始めたいけれど、あと一歩が重たくて足が向かない、何から始めたらよいか分からないという方は、1度検討してみてはいかがでしょうか。

 

このように、スポーツジムとフィットネスクラブにはそれぞれのメリット、デメリットがあります。ジムの形態によって目的や設備、料金などが異なります。双方の特徴をよく理解したうえで、利用目的にあわせて上手く活用してください。

おすすめ関連記事

サイト内検索
スポーツジムコラム

烏丸おすすめスポーツジム5選

商品画像
スポーツジム名グンゼスポーツ
Kyoto烏丸六角
ゴールドジム京都烏丸BEST STYLE FITNESS
京都烏丸
ジョイフィット
烏丸御池駅前店
ウェルネスクラブオーク21
おすすめポイント烏丸で唯一のプール付き!上層階にあるおしゃれなジムトレーニング環境抜群!ガッツリ鍛えたい人におすすめ最先端のプログラムが受けられる、大人向けのジム24時間年中無休!いつでも身体を鍛えられるジム地域最大級!烏丸駅から徒歩3分にある大人向けジム
詳細リンクもっと詳しくもっと詳しくもっと詳しくもっと詳しくもっと詳しく